Home > INFORMATION
BOBスタイル
質感を軽く、スタイリング剤を付けなくても決まるヘアスタイル
襟足の生えグセを注意しながらドライカットをすることによって再現性を高めます。
そして白髪率10%、色々な環境を考慮し
髪、頭皮を傷めない【天然ヘナ】でカバーすることに。
ヘナからインディゴの鉄板コース(ヘナ2回染め)。
ヘナ塗布前は、必ず炭酸泉で髪の状態を整えてからします。
天然ヘナは、すべて本当に天然100%の【ハナヘナ】を使用しています。
↑クリックしてご覧ください
【支払方法】 現金、クレジットカード(VISA,JCBなど)、Paypay、LINEpay、aupay、d払い、メルpay
ご確認お願い致します。
★予約メール&予約状況
電話番号は TEL 075-213-1260
【広がる髪にアイロンを加えずドライカット】
広がる髪は、より質感だったり毛量調整が重要。
それは、ウエットカットでは出来ない。
日常生活で見る髪の状態で、診て感じて髪と会話する事で
完成させていく。
ヘナとインディゴを上手く調合し、オレンジ色になりすぎず
これから色を積み重ねていく。
積み重ねるほど色が変化する。
そんなのを楽しむのもまた面白いですね。
↑クリックしてご覧ください
ヘナ単品に移行中段階であるため、通常のヘアカラーのように
根元と毛先の色バランスが取れないのが天然ヘナ
このようなショートヘアの場合、トップにボリュームを
出すドライカットで全体のバランスを整えていく。
【天然ヘナの施術例】
白髪、顔周り集中型です。
天然ヘナ2回染めでしっかり染める
ヘナは、すべて本当に天然100%ヘナの【ハナヘナ】を使用してます。
↑クリックしてご覧ください
【顔周りの縮毛矯正後に天然ヘナする時】
前回、癖のある顔周りのみに縮毛矯正をした
そういった場合は、ストレート部分は毛先までヘナ塗布する
縮毛矯正と天然ヘナは、相性が良いのだ。
天然インディゴ多めの1回染め【ハナヘナ】
月1回ペースのヘナ施術。
ヘナとインディゴを混ぜての1回染めのみ。
インディゴ多めの配合で敢えて紫色狙い。
特別なことは何もしてませんが、仕上がりの自然な艶をご覧あれ
ヘナ、インディゴ共に本当に天然100%の【ハナヘナ】を使用してます。
↑クリックしてご覧ください
【白髪率が高いほど天然ヘナが楽しめる♪】
天然ヘナやインディゴには、ヘアカラーと違い
黒髪を明るくする事は出来ない。
なので、白髪率が高いほどヘナやインディゴの色が映える
白髪が増えれば増えるほど、ヘナ色が楽しめるんだよ